




寺泊山田の曲物 花結び(アクリル)
¥17,600 税込
なら 手数料無料で 月々¥5,860から
この商品は送料無料です。
新潟県伝統工芸品・長岡市無形文化財「寺泊山田の曲物」足立茂久商店が、曲輪の技術を駆使して製作した「曲輪の球体」がアクリルの花瓶とコラボレーションし、「花結び」として誕生しました。
曲輪の球体は、曲物の伝統技術で折れやすいヒノキの曲輪を細く割って組み、山桜の皮で1本1本丁寧に綴じて合わせています。
曲物の新しい形である「曲輪の球体」と、南魚沼市のワタナベ加工のアクリルの花瓶が融合した、新しいインテリア商品のご提案です。
◎製品情報◎
足立茂久商店 花結び(アクリル)
17,600円(税込)
こちらの作品は、作家工房よりお客様へお届けいたします。
国内に限り送料無料です。
海外発送をご希望の方は事前に info@takumicraft.com までお問い合わせください。
製作|
曲物 足立茂久商店
花瓶 ワタナベ加工
Made in Niigata, Japan
素材|
檜・山桜の皮・アクリル
サイズ(外寸)|
曲輪の球体 直径約195mm
使用上のご注意|
・曲輪の球体に強い力を加えますと、変形・割れの原因となりますのでおやめください。
・火のそばに近づけないでください。
◎作家プロフィール◎
11代目 足立照久 足立茂久商店|寺泊山田の曲物
かつて曲げ物の生産地として栄えた新潟県の海沿いの集落、寺泊山田で江戸時代から続く足立茂久商店は、集落で今もなお続くただ一軒の篩屋(ふるいや)。長岡市無形文化財にも指定されている。現在は11代目の足立照久さんが、フルイや裏ごし、わっぱ蒸籠などの曲げ物を、手作業で製造している。県内外の和菓子店や割烹のために伝統の曲げ物を製造する傍ら、照明などのインテリア製品、県内工芸作家とのコラボ商品などを意欲的に企画・発表している。
◎お届け予定について◎
・作家工房よりお客様へお届けいたします。発送が完了しましたらメールにてお知らせします。
・海外発送をご希望の方は事前にお問い合わせください。
◎キャンセル、お支払いについて◎
・ご注文受付完了後、5営業日以内に代金をお振込ください。期限を過ぎると自動キャンセルとなります。
・受注製作の作品はお振込完了後に各作家が製作を開始します。作業に着手していますので、それ以降はキャンセルできません。ご注意ください。
・代金振込手数料はお客様のご負担とさせていただきますのでご了承ください。
◎修理について◎
お届け後に本体が傷ついた場合など、交換/修理を承ります(有償)。まずは状況を info@takumicraft.com までご連絡ください。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥17,600 税込
送料無料